上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
DT02
路面…カサカサ、グリップまあまあ
<フロント>
ダンパー位置(ステー/アーム)…(外/内)
キャンバー…結構付いてた
車高…たぶん20ミリ
トー角…気持ちトーアウト
ダンパー…ロッシ
ダンパー長…83ミリ
スプリング…ロッシオレンジ
オイル…#30
ピストン…レッド(#56)
タイヤ…ボブキャットソフト
<リヤ>
ダンパー位置(ステー/アーム)…(外/内)
キャンバー…あんまり付けて無い
トー角…ノーマル
車高…たぶん22ミリ
ダンパー…ロッシ
ダンパー長…99ミリ
スプリング…ロッシレッド
オイル…#40
ピストン…レッド(#56)
デフ…ギヤデフ(アンチウェアグリス程々)
タイヤ…ボウタイM3
ボディ…デサートゲイター
ウイング…デサートゲイター標準(フルリップ)
モーター…540J(指定)
ピニオン…17T(指定)
予選2位(26人中)
決勝Aメイン7位
相変わらずオイル、グリス継ぎ足しのみでセットもそのままです。
タイヤはボウタイM3とスイッチソフトを使いましたが、走らせているフィーリングはどちらも変わらなかったのですがタイムはボウタイの方が全然良かったです。
レース後O池さんにホールショットM4+プロラインのモールドインナー(青いヤツ)を試させてもらいましたが、これもかなり良かったですね。

ぼちぼち新車にしたいのぅ…
- 2011/08/11(木) 22:29:52|
- DT02
-
-
| コメント:0