上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
前のレイアウトより覚え易いって言っただけで簡単とは一言も…
そんなこんなで明石新レイアウトです。
前回から変わらず縦のストレートから90度コーナー
その後ロングテーブルトップに向かいます。
ロングテーブルトップはアプローチがなだらかなのでほとんど舐める感じです。

その後90度コーナーを曲がって3連に
進入を慌てなければ2‐1で飛べますが、もう少し楽に飛べるよう修正が有るかも知れません。
その後このレイアウトの人気No1のエアーズロックからコークスクリューもどきコーナーです。
ここをコンパクトに曲がれると凄く気持ち良いですね。

インフィールドの入って来てテーブルトップから加西チックなタイトコーナー
でもってもう一つテーブルトップ。
どちらのテーブルトップも飛び過ぎ注意です。
ヘアピンカーブを曲がって外周への高速セクションになります。

綱を引いてる時は
「アトラクション少ないかな?」
と思ってたのですが、いざ走らせてみると非常に楽しいレイアウトになってます。
あと今日は誰も壊さなかったのでは?
本当良いコースが出来ました。
来週のレースが楽しみです。
- 2010/02/21(日) 14:14:43|
- 明石
-
-
| コメント:3
落とし穴の開くスイッチはSHOさんが持ってるそうです
- URL |
- 2010/02/21(日) 23:07:01 |
- ふぃる #-
- [ 編集]
すごい楽しそうなコースですね。
特に3連後のコーナー付近がヨダレが出そうです。
関西なので行く機会はほぼないのですが
機会に恵まれたら1日ぐらい潰して走ってみたいなーと
思わせるコースです。
うらやましいw
- URL |
- 2010/02/22(月) 22:49:57 |
- ちぇる☆彡 #YqzQT8Bs
- [ 編集]